学習スタート編

学習スタート編

10月17日 東京市場~ 環境認識

週足 上目線 上昇トレンド日足 上目線 下降トレンド4H 下目線 下降トレンド1H 下目線 下降トレンド全体的には上目線の中、下位足で下降トレンド。一旦反発がある可能性がある押し目付近まで来たかなーという印象ですね~そろそろ売りは決済してお...
学習スタート編

市場について知ろう!

どうも、飛鳥です。皆さんの戦場である市場について簡単に学べるようまとめました。各市場には特徴があります。ボラティリティ(値動きの幅)や動きの癖などを理解していなければ学んだ事を素直にやっているのにうまく結果が出ない事もあります。それって意外...
学習スタート編

そのエントリー待った!下位足に振り回されてない?シリーズ第一弾「急激な値動き」

どうも。裁量トレーダーの飛鳥です。今回お話するのは、下位に振り回されずエントリーする為の方法第一弾です!(・∀・ )皆さんにもこんな振り回された経験ないでしょうか?僕だけではないはず!下位足の急激な値動きで伸びていくから思わず入ってしまう高...
学習スタート編

マインドを学んで無駄な負けを減らす

皆さんどうも。飛鳥です。今回は基礎知識・手法・マインドの内、マインドについて学んでいきたいと思います。マインドとは、FXを行う上での考え方です。FXをやってて負ける時って、基礎知識が足りてない、手法が勝ち続けられるものじゃないというのはある...
学習スタート編

手法~エントリーについて

皆さんどうも!飛鳥です!FXトレーダーの永遠の課題、勝ち続ける事にフォーカスした内容を発信していこうと思います♪FXでは基礎知識、手法、マインドのバランスが非常に大事です。というかこの3つがないと成り立ちません。よくマインドが一番大事!と発...
学習スタート編

当ブログにおけるプライバシーポリシーと注意事項

当サイト(ブログ名)における個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。個人情報の利用目的当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報...
学習スタート編

インジーケーターを学ぼう!

今回はインジケーターとは何かをお伝えしていきます(^_^ )♪インジケーターとは言ってしまえば、テクニカル分析をする上での補助するものになります♪車で言うと今どのくらいスピードが出てるか確認するためのタコメーターですね!よく巷では「最強のイ...
学習スタート編

FXの原理原則②

FXの原理原則第2弾!!( 'Д' )もうね...これやってると勝てないです(=_= )大事なことだからと気合入れすぎて少し長文になっているので休憩しながら見て行ってくださいな(^_^ )♪FXを行う上でこれを知っておかないと利益を出しつ続...
学習スタート編

マルチタイムフレーム分析を学ぼう!

この「マルチタイムフレーム分析」聞いた事ある方もいるのではないのでしょうか?「ダウ理論」と同じぐらい使われていると言っても過言ではないはずです!マルチタイムフレーム分析とは各時間足(1分~月足)で意識されるところを分析する事!とても重要な事...
学習スタート編

水平線を学ぼう!

水平線とは高値・安値を視覚的に分かりやすくするものです!FXではダウ理論でも触れたように高値・安値の更新がとても意識されます特に直近最高値を作った起点や直近最安値を作った起点、終点高値・安値を更新した起点・終点は意識されています。そういった...